記事数が増えてくると画像や動画も増えてきて目的の画像や動画を探し出すのが大変、、、。例えば記事ごとに画像や動画をフォルダ分けできる方法はないかなぁ。
こういった悩みにお答えします。
本記事で解決できること
- FileBirdの特徴
- FileBirdの使い方
- プロ版の中身
是非、最後までご覧ください。
WordPressのメディアライブラリをフォルダ分けできるプラグイン「FileBird」について解説
FileBirdの特徴
- 作成できるフォルダ数に制限はない(無料プラン)。
- フォルダを階層化(親フォルダ→子フォルダ→孫フォルダ)できる。
- フォルダ名はいつでも変更できる。
- フォルダを作成して画像や動画などを移動させても、プラグインを無効化してもパス(URL)に影響しない。
- ドラッグ&ドロップでフォルダに画像等を移動できる(一括での移動も可能)。
- 有効化→無効化→有効化してもフォルダ分けは生きている。
- 「ブロックエディタ」「クラシックエディタ」の両方に対応している。
「FileBird」導入前の僕のメディアライブラリ環境
そもそもメディア数が多いだけでも目的の画像などを探し出すのが大変なのに、記事のリライトや記事の画像を差し替えたりするとバラバラに配置されてしまうため、さらに探す出すが大変になります。
「FileBird」導入後の僕のメディアライブラリ環境
僕は記事ごとにフォルダを作成しメディアを管理しています。
下記画像のように、目的の記事のフォルダを選択すると、その記事に挿入したメディアのみ表示されます。
また、僕は作っていませんが、下記画像のようにフォルダを階層化してメディアを管理することもできます。
新規フォルダーの作成方法
メディアをフォルダーへドラッグ&ドロップで移動
個別に移動
一括で移動
フォルダーの名前を変更
フォルダーを削除
フォルダを削除しても含まれてるメディアまでは一緒に削除されず未分類に入ります。
ここまで読み進めて導入したいと思った方は早速インストールして自分なりのフォルダ分けをしてメディアを整理しましょう!
「FileBird」をインストール
管理画面メニューから、「プラグイン」>「新規追加」を選択します。
「プラグインの検索…」にプラグイン名を入力します。
「今すぐインストール」>「有効化」します。
有効化すると管理画面メニューに「FileBird(下記画像)」が追加されます。
有効化するだけで使えるようになりますが、「FileBird Settings」(僕は触ったことがないです。)の中身を掲載しておきます。
管理画面メニューから「FileBird」>「FileBird Settings」を選択します。
「FileBird Settings」が開きました。
FileBird Settings
「FileBird Settings」の中身を掲載しましたが個人的には無料版で十分だと思います。
「FileBird」を使った感触や「FileBird Settings」を確認してみて良ければプロ版を購入でも良いと思います。
下記画像がプロ版のページです。 ※日本語訳にしています。
今回は以上です。