【SWELL】キャプションボックスの使い方【使用例付き】

SWELL - シンプル美と機能性両立を両立させた、圧巻のWordPressテーマ
¥17,600(税込)※ お支払いは一度限りです。月額や年額ではありません。
シンプル美と機能性を両立させた、最高峰の国産WordPressテーマ『SWELL』。ぜひ、この感動の使い心地を体験してみてください。
SWELL - シンプル美と機能性両立を両立させた、圧巻のWordPressテーマ
¥17,600(税込)※ お支払いは一度限りです。月額や年額ではありません。
シンプル美と機能性を両立させた、最高峰の国産WordPressテーマ『SWELL』。ぜひ、この感動の使い心地を体験してみてください。
SWELLブロックのキャプションボックスの使い方について教えてほしいです。
こういった悩みにお答えします。
- 「キャプションとは」を知ることができる。
- キャプションボックスの使用例が見れる。
- キャプションボックスの使い方(ブロックの挿入・スタイルの選択・カラー設定・アイコン設定)が分かる。
是非、最後までご覧ください。
本記事の内容
【SWELL】キャプションボックスの使い方【使用例付き】
キャプションとは
写真やイラストなどの視覚的な要素に付けられる短い説明文やタイトルのことで、画像の内容や意図を伝えることができます。 また、映画やテレビの字幕も該当します。
キャプションボックスの使用例
以下に3パターンの使用例を用意しました。
使用例 1
使用例 2
- 「キャプションとは」を知ることができる。
- キャプションボックスの使用例が見れる。
- キャプションボックスの使い方(ブロックの挿入・スタイルの選択・カラー設定・アイコン設定)が分かる。
使用例 3
captionとは
写真やイラストなどの視覚的な要素に付けられる短い説明文やタイトルのことで、画像の内容や意図を伝えることができます。 また、映画やテレビの字幕も該当します。
スタイル
※ メインカラーが反映されています。
デフォルト
The Title
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
小
The Title
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
枠上
The Title
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
枠上2
The Title
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
枠内
The Title
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
浮き出し
The Title
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
内テキスト
The Title
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
カラー設定
デフォルト
The Title
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
小
The Title
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
枠上
The Title
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
枠上2
The Title
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
枠内
The Title
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
浮き出し
The Title
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
内テキスト
The Title
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
アイコン設定
アイコンの位置:左
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
アイコンの位置:右
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
アイコンサイズ:2.2em
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
キャプションボックスの挿入
管理画面メニューから、「新規投稿を追加」を選択します。
(ブロック挿入ツールを切り替え)から、「ブロック」>「SWELLブロック」>「キャプションボックス」を選択します。
これでキャプションボックスが使えます。
今回は以上です。