SWELLブロック「投稿リスト」のカスタマイズ方法が分からないので教えてほしいです。
こういった悩みにお答えします。
本記事で解決できること
- 投稿リストのSettingsの使い方が分かる
- 投稿リストのPickupの使い方が分かる
News
以下にブロックエディタで使えるSWELL専用機能の記事をまとめていますので、良ければご覧ください。
SWELL専用ブロック「投稿リスト」の使い方を解説
投稿リストを挿入
管理画面メニューから、「固定ページ」>「新規固定ページを追加」を選択します。
(ブロック挿入ツールを切り替え)から、「ブロック」>「SWELLブロック」>「投稿リスト」を選択すると挿入されます。
固定ページを選択した理由は、投稿リストはサイト型トップページで使う場面が多いかなぁ?と思ったからです。
投稿リストのSettingsの使い方を解説
解説するにあたり以下を用意しました。
- 記事数:12記事
- カテゴリー:エディター, その他, デザイン
- タグ:ウィジェット, トップページ, 収益化
こちらをもとに解説していきます。
表示する投稿数
デフォルトは3記事表示です。1〜24記事の間で設定できます。
先頭固定記事を追加する
先頭に固定表示させたい投稿を開き「先頭固定記事表示」をオンにします。
投稿リストに戻り「先頭固定記事を追加する」をオンにすると、先ほど「先頭固定表示」をオンにした記事が先頭に固定されます。
レイアウトを選択
以下の選択肢が用意されています。
カード型
リスト型
リスト型(左右交互)
サムネイル型
テキスト型
投稿の表示順序
以下の選択肢が用意されています。
- 新着順
- 更新日順
- 人気順
- ランダム
例えば、「ランダム」を選択すると画像のように記事がランダムで表示されます。
また、降順では「新着記事順」に、昇順では「古い記事順」に表示されます。
各種表示設定
以下の選択肢が用意されています。
- 公開日を表示する ※ デフォルトは公開日のみオン
- 更新日を表示する
- 著者を表示する
- PV数を表示する
- タイトルを表示する ※ サムネイル型でのみ有効です
画像はサムネイル型で全て表示させています。
カテゴリー表示位置
以下の選択肢が用意されています。
- 表示しない
- サムネイル画像の上 ※ デフォルト
- 日付の横
画像はデフォルトです。
タイトルのHTMLタグ
以下の選択肢が用意されています。
- h2 ※ デフォルト
- h3
- h4
- div
例えば、投稿リスト上に「新着記事(h2)」がある場合、タイトルのHTMLタグは「h3」にします。
最大カラム数
以下の選択肢が用意されています。
- 1列
- 2列
- 3列 ※ デフォルト
画像は「2列」を選択しています。
抜粋文の文字数
以下の選択肢が用意されています。
- 0 ※ デフォルト
- 40
- 80
- 120
- 160
画像は「120」を選択しています。
「MOREリンクの表示テキスト」と「MOREリンクのURL」
- MOREリンクの表示テキスト:例)MORE
- MOREリンクのURL:ここで指定したリンク先に飛びます。
投稿リストのPickupの使い方を解説
解説するにあたり投稿一覧を一部変更(赤枠)しています。
こちらをもとに解説していきます。
「投稿IDを直接指定」と「除外する投稿ID」
除外する投稿IDに「lorem ipsum 10〜12」のIDを入力すると画像のように非表示となります。「投稿IDを直接指定」も方法は同じです。
投稿タイプで絞り込む
デフォルトでは投稿が表示されています。
以下の固定ページを表示させたいと思います。
固定ページを選択すると表示されます。
タクソノミーの条件設定
選択したタームの論理関係
カテゴリーがエディターまたは親カテゴリーがエディターのClassic EditorとGutenbergの記事を表にしました。
タイトル | カテゴリー | タグ | ID |
---|---|---|---|
lorem ipsum 10 | Classic Editor(子) | エディター(親)ウィジェット | 22 |
lorem ipsum 08 | Gutenberg(子) | エディター(親)ウィジェット | 20 |
lorem ipsum 06 | エディター | ウィジェット | 18 |
lorem ipsum 01 | エディター | ウィジェット | 10 |
以下を設定すると上記4記事が表示されます。「NOT IN(該当しない)」を選択した場合は上記以外の記事が表示されます。
- タクソノミーの条件設定から、「カテゴリー」>「エディター」を選択します。
- 選択したタームの論理関係で「IN(該当する)」を選択します。
上記の流れから「子カテゴリのみの記事を除外」にチェックを入れると子カテゴリーを除外した記事が表示されます。
「タクソノミー」の使い方
まず、カスタム投稿タイプ(制作実績)とカスタムタクソノミー(業種)を用意します。
以下の表をご覧ください。カスタム投稿タイプ(制作実績)では業種がタクソノミーで、デフォルト投稿タイプ(投稿)で言うところのカテゴリー(タクソノミー)に該当します。
カスタム投稿タイプ(制作実績)
タクソノミー | ターム |
---|---|
業種 | 医療 |
※ デフォルト投稿タイプ(投稿)で言うところのタグ(タクソノミー)は用意していません。カテゴリーとタグの違いは親要素を指定できるかできないかです。
デフォルト投稿タイプ(投稿)
タクソノミー | ターム |
---|---|
カテゴリー | ・エディター ・その他 ・デザイン |
タグ | ・ウィジェット ・トップページ ・収益化 |
そして以下の設定を行うとカスタム投稿タイプ(制作実績)で作成した記事が表示されます。
- 投稿タイプで絞り込む:制作実績
- タクソノミーを選択:業種
- ターム:医療
各タクソノミー条件の関係
以下を設定しました。
その後、各タクソノミー条件の関係を設定した結果が以下になります。
カテゴリーとタグで全ての条件に合っている記事が表示されます。 ※ 選択した条件に背景色を付けています。
タイトル | カテゴリー | タグ |
---|---|---|
lorem ipsum 12 | デザイン | ウィジェット |
lorem ipsum 11 | その他 | ウィジェット |
lorem ipsum 09 | その他 | ウィジェット |
lorem ipsum 07 | デザイン | ウィジェット |
lorem ipsum 05 | デザイン | 収益化 |
lorem ipsum 04 | その他 | トップページ |
lorem ipsum 03 | デザイン | 収益化 |
lorem ipsum 02 | その他 | トップページ |
上記のカテゴリーとタグに背景色がついている4記事が表示されています。
著者で絞り込む
lorem ipsum 13を追加しました。
注目してほしいのは投稿者です。以下の表にまとめています。
タイトル | 投稿者 |
---|---|
lorem ipsum 13 | ハラユウ |
lorem ipsum 01〜12 | オトイチ |
投稿者で絞り込むから「ハラユウ」を選択するとハラユウの記事のみ表示されます。
今回は以上です。
News
以下にブロックエディタで使えるSWELL専用機能の記事をまとめていますので、良ければご覧ください。